2021-03

塾長のひとりごと

嬉しい来訪者たち

先日は生徒や保護者さんたちがたくさん来てくださいました。サプライズも含め本当に嬉しい報告ばかりが続いて、とても幸せな一日でした。 まず、最初の来訪者は東京農工大に合格した生徒でした。中学からいた生徒なので、本当に感慨深いものがありま...
小学部

小学生の授業

昨日の小6は算数のテストの解説を授業内に行っていました。 なかなかみんな真剣に聞いていていい感じです。 家でも解き直しをもう一度して、完全に自分のものにしてくれるといいなと思います。 小4、5生は春期講習中に時間をとって...
塾長のひとりごと

茨城県立高校入試点数開示

今日から点数開示が始まりまして、みんな約束通り持ってきてくれました。 水戸一の塾生合格率は8割を超えたので本当に高かったのですが、塾内生は本当にきれいに点数分布してました。また、まさかの点数で合格している生徒もいました。そして、やは...
小学部

保護者会無事に終了

今日は雨の中多くの保護者の方にご来塾いただきましてありがとうございました。 フェイスシールドにマスクという非常に酸欠になりそうな状態でお話をさせていただきましてお聞き苦しいところも多々あったかと思います。 ですが、できる限り1...
中学部

茨城県立高校入試合格発表

今日は県立入試の合格発表でした。非常に塾としてはいい結果でした。 クラス授業受講生の合格率は8割を軽く超え、今までで一番いい実績かもしれません。 定員も減ったし入試問題も変わったから本当に心配していましたが水戸一も本当に高い合...
小学部

保護者会の準備

皆さま、こんにちは。 今週末は小学生の保護者の方を対象とした保護者会です。 水戸一附属中をはじめとした公立中高一貫校の塾生合格最低点や適性検査の分析などをお話しさせていただこうと思っていますが、準備がなかなか大変です。 ...
塾長のひとりごと

ご挨拶

皆様、こんにちは。学芸塾の塾長ブログへようこそ。ここでは塾で起きた様々な出来事や、オススメの本など書いていきたいと思います。入試情報などは基本的に塾のホームページの方にも書きますので、こちらは塾での日常をメインにしていきたいと思います。 ...